コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

帯のリメイク We manufacture and sell only one original product in the world, using unused products, recycled products, and kimono that was wasted in the production process.

ONLINE SHOP

帯のリメイク | 帯のアップサイクルのgattija

  •  ホームHome
  • 帯地と革のコラボトート Totebag
    • 帯地パスケース
    • 本革のこだわり
  • 帯リメイク | バッグのオーダーOrder
  • 事業内容について About
  • お問い合わせ  Contact
  • ブログblog

2020年12月

Distributors Wanted 販売店募集中
  1. HOME
  2. 2020年12月
お知らせ
We will exhibit tote bags on the e-commerce site “e’s Japan” in U.S.A.
2020年12月4日

最近の投稿

博多阪急8階 ユトリエ イベントルームC

【催事のお知らせ】博多阪急に出展いたします

2021年2月17日
九州ロゴ

九州ロゴマークの使用を承認されました

2021年1月5日

We will exhibit tote bags on the e-commerce site “e’s Japan” in U.S.A.

2020年12月4日

【催事のお知らせ】博多マルイに出展いたします

2020年10月19日

We have entered the Japan Leather Award 2020.

2020年9月30日

【催事のお知らせ】ラシック福岡天神に出展いたします

2020年9月6日

2020年度「新輸出大国コンソーシアム」専門家による海外展開支援に採択されました

2020年8月30日

福岡商工会議所が運営する「福岡よかぞう!ネット」にgattijaの簡易ホームページができました

2020年8月18日

福岡県ベンチャービジネス支援協議会のマンスリーマーケットにおいて、事業内容を発表させていただきました

2020年5月30日

webサイトをリニューアルいたしました

2020年5月30日

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 帯リメイク | バッグのオーダー
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ  
  • サイトマップ
  • ブログ

所在地

帯地と革のコラボトート
gattija
〒819-1102
福岡県糸島市高田4-20-16

gattija office
Zip code: 819-1102
4-20-16 Takata, Itoshima, Fukuoka.
JAPAN

Distributors Wanted

Instagram

wakomono_gattija55

このようなバッグを作っております。

#帯地と革のコラボトート  #帯地バッグ  #SDGs  #サスティナブル #アップサイクル  #着物 #リメイク #和風
ジャパンレザーアワード2021に当店のオリジナルパスケースを出品いたしました。

ジャパンレザーアワードは、国内最大の革製品コンテストです。

本革と帯地を組み合わせたオリジナルのパスケースは、使わなくなった帯を利用して作った、持続可能なデザインです。

他にも、革を使用した個性的な作品がエントリーされています。

詳しくは、こちらをご覧下さい。https://award.jlia.or.jp

#着物 #ジャパンレザーアワード #sdgs  #本革 #パスケース #帯地 #帯のリメイク #持続可能なデザイン #デザイン #サスティナブル #和風 #伝統文化
サスティナブルなKimono-サコッシュ

帯と倉敷帆布で、軽量のサコッシュを作りました。

#帯リメイク  #帯のリメイク  #sdgs #倉敷帆布 #サコッシュ #着物好き #和柄  #アップサイクル  #サスティナブル
夏の到来です。
元気の出るオレンジのバッグで、軽やかに。

#エルメスカラー  #着物 #和風 #本革バッグ  #本革トートバッグ  #sdgs  #着物リメイク
一つの帯から、形の違うバッグを作りました。

#帯地と革のコラボトート  #帯地リメイク #帯のリメイク #帯バッグ #西陣織  #着物リメイク #sdgs  #着物好き
gattijaの商品は、帯地を使うだけでなく、本革を使用しているのが、大きな特徴です。

アメリカ産の原皮を輸入し、日本でなめし、着色している牛革を使用しています。

革を使うことで強度を出し、使いやすいデザインに加工することができます。

#gattija  #帯地バッグ #帯地リメイク#帯バッグ #帯ポーチ #本革 #牛革 #sdgs  #着物 #着物好き
B5サイズのバッグを作りました。お稽 B5サイズのバッグを作りました。お稽古道具や単行本を入れるのに便利です。

持ち手と底には本革を使い、高級感を出しました。

#帯地リメイク #帯バッグ #帯地バッグ #西陣織 #sdgs  #着物リメイク #着物好き #和風 #本革
倉敷帆布を使って、サコッシュを作りました。

gattijaは、着る機会がなくなった帯を新たな商品にアップサイクルして販売する、帯地リメイクの専門店です。

リメイクするだけで満足せず、日常の生活で使用できるデザインを考えています。

お客様に受け入れられなかったデザインは改良し、試作を続けながら、進化しています。

#サコッシュ #倉敷帆布 #帯バッグ #帯地リメイク #アップサイクル #sdgs #デザイン #リメイク #着物 #着物リメイク #着物好き
気軽に使えるB5サイズのトートバッグ 気軽に使えるB5サイズのトートバッグを作りました。

#帯地と革のコラボトート  #帯地バッグ  #帯バッグ #帯のリメイク #着物 #お稽古  #和風 #トートバッグ #和装バッグ  #sdgs  #本革
帯地で作ったポーチは、クラッチバッグとしても、数寄屋袋としてもお使いいただけます。

赤い革がアクセントとなり、上品な印象です。

#クラッチバッグ #数寄屋袋 #パーティー  #着物 #入学式 #着物好き #お稽古  #茶道 #茶道教室 #お茶会 #帯地
九州ロゴマークのPR動画が公開されま 九州ロゴマークのPR動画が公開されました。

https://youtu.be/FOryzGOnMvI

九州ロゴマークの目的は、九州が一体となったさまざまな分野における取り組み、九州の連携する姿を国内外にPRするものです。

当店の博多織パスケースも、昨年ロゴマーク使用の承認を得て、パッケージにシールを貼付しています。

#九州ロゴマーク #福岡 #福岡県庁 #福岡県 #九州 #九州は一つ #地域連携 #博多織パスケース #博多 #gattija
博多阪急8Fユトリエでの販売が、今日 博多阪急8Fユトリエでの販売が、今日から始まりました。

帯地を使用した、一点物の商品を取り揃えています。

ご興味のあるかたは、ぜひご覧下さい。

#博多阪急ユトリエ  #博多駅 #博多阪急 #ユトリエ #帯地と革のコラボトート #帯地バッグ #帯のリメイク #サコッシュ #旅行 #旅行かばん #和風 #日本
いよいよ明日から、博多阪急8階ユトリエにて、ポップアップショップを行います。

日本の帯を現代のライフスタイルに合う商品にアップサイクルしました。

日本人の職人が一つ一つ丁寧に作っています。

和風の柄を生活の中に取り入れてみませんか?

会場で、お待ちしています。

#博多阪急ユトリエ #ユトリエ #博多駅#帯地バッグ #帯のリメイク #和柄 #伝統文化 #和風 #日本 #サコッシュ #ハンディクラフト #japan #sdgs
ちょっとしたお出掛けに便利なサコッシュを作りました。

帯の色柄違いを博多阪急ユトリエに出店します。
お好みの一点をお選び下さい。

#博多阪急 #博多阪急ユトリエ #ユトリエ #帯のリメイク #帯地バッグ サコッシュ #帯地サコッシュ #ショルダーバッグ #西陣織 #博多駅 #sdgs  #アップサイクル
2/24より博多阪急8階ユトリエへ出店い 2/24より博多阪急8階ユトリエへ出店いたします。
この期間だけのオリジナル商品を販売いたします。

定番の「帯地と革のコラボトート」の他に、お求めやすい小ぶりのトート、ポーチを作りました。

高級牛革をアクセントにした、かわいらしい小物たち。

数に限りがございますので、お気に召されましたら、お早めにお買い求めください。

販売場所:博多阪急8階ユトリエ
販売期間:2021年2月24日~3月2日
10:00~20:00まで(最終日は18時まで)

#博多阪急ユトリエ #ユトリエ #博多阪急 #博多駅 #福岡 #帯地バッグ #帯地ポーチ #帯のリメイク #西陣織 #着物リメイク #着物好き #和風
おうち時間を楽しんでいただくために、ライフスタイル用品の販売をいたします。

こちらのクッションは、金糸で唐花を織り込んだ西陣織の帯をリメイクしたものです。

控えめな色柄は、リビングにも違和感なく溶け込みます。

博多阪急8階ユトリエにて、帯地をアップサイクルした商品を販売いたします。

販売期間:2021年2月24日~3月2日  
10:00~20:00まで
(最終日は18時終了)

#博多阪急 #ユトリエ #博多駅 #アップサイクル #帯のリメイク #帯地リメイク #帯クッション #帯地クッション #sdgs
博多阪急8階ユトリエにて、新作のサコッシュを販売いたします。

人気の倉敷帆布と帯地を組み合わせた、世界に一つだけの一点物です。

帯地の色に合わせて、帆布の色も各種ございます。

この帯地は、在庫品や生産時に無駄になっていたものです。使われなくなった帯を別の商品に生まれ変わらせることで、日本の伝統や技術を次世代に継承します。

#アップサイクル #sdgs #環境保護 #リサイクル #リメイク #帯のリメイク #倉敷帆布 #サコッシュ #博多阪急 #博多駅 #ユトリエ #福岡 #博多 #伝統文化 #着物好き #japan #和風
博多阪急8階 ユトリエにて、gattijaの 博多阪急8階 ユトリエにて、gattijaの商品を販売いたします。

with PCのトートバッグやサコッシュ、小物など、新しい商品を加えたポップアップショップです。

博多駅に直結しておりますので、お出掛けの際に、一足伸ばして、ぜひご覧下さい。

販売期間:2021年2月24日~3月2日
営業時間:10:00~20:00 
    (最終日は18時終了)
場所:博多阪急 8階 ユトリエ
   イベントブースC

#博多阪急 #博多駅 #ユトリエ #ポップアップショップ #福岡 #博多織 #帯地バッグ #帯地リメイク #sdgs #帯地と革のコラボトート #トートバッグ
菊などの花がデフォルメされた帯地とキャメルの革を組み合わせました。
季節を問わず、お使いいただけます。

隣の陶器は、牡丹文の掻落の台付き鉢。
饅頭などの菓子を盛るのにちょうどいい。

15世紀の朝鮮陶磁を模して作られたと思われる。写しは、お手頃価格なので、日常生活にも取り入れやすい。

#帯地と革のコラボトート #トートバッグ #帯地リメイク #帯地バッグ #帯バッグ #朝鮮陶磁 #掻落 #牡丹文 #着物 #茶道 #茶道具 #東洋陶磁
元々、帯地パスケースは、女性用に可愛い柄をメインに作っていました。

男性用は、申し訳程度に置いていたのですが、福岡に出張に来られたビジネスパーソンが、買い求められるため、男性用にラインナップを増やしてみました。

福岡市の博多織の老舗織元さんの生地を使用して製作しています。

シュリンク牛革を使用して、リッチに仕上げています。

日本の革職人が、一つ一つ丁寧に縫製しています。
人とは違う物を持ちたいという方にぴったりです。

#革小物 #パスケース #新生活 #国産牛革 #本革 #クラフト #博多織 #福岡 #博多駅 #博多
もっと見る フォローする

「福岡よかぞう!ネット」簡易HP

サイト内検索

Copyright © 帯のリメイク | 帯のアップサイクルのgattija All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  •  ホーム
  • 帯地と革のコラボトート 
    • 帯地パスケース
    • 本革のこだわり
  • 帯リメイク | バッグのオーダー
  • 事業内容について 
  • お問い合わせ  
  • ブログ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL